日本経済新聞 関連サイト

(※東日本巨大地震にともなう諸般の事情を鑑み、開催を見送らせていただくことといたしました。尚、既にお申し込みいただきました皆様には事務局よりご連絡させていただきます)

テイ・エス テック株式会社 創立50周年記念事業
 ”座”のフォーラム -”座る”を極める-

昨年12月に創立50周年を迎えた自動車用シートの(座席)製造メーカーのテイ・エス テックが記念事業としてシートの未来を考える「”座”のフォーラム」を本年4月11日に開催。日本経済新聞社クロスメディア営業局が後援致します。フォーラムではテイ・エス テックによる「シートの魅力と快適性」に関するプレゼンテーションにつづき、デザイン、人間工学、自動車それぞれの分野の専門家を招き、「理想のシート」についてディスカッションします。

開催日時: 2011年4月11日(月) 15:00~17:10
会場: 丸ビルホール(東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル7F)
開場: 14:30
受講料: 無料
募集人員: 100名
締め切り: 2011年3月29日(火)
※ご応募多数の場合は、抽選となります。
※当選者の発表はメールでのご連絡をもって代えさせていただきます。
主催: テイ・エス テック株式会社
後援: 日本経済新聞社 クロスメディア営業局
15:10~15:30 <第1部>プレゼンテーション
テーマ : 「シートの魅力と快適性」
15:40~17:10 <第2部>パネルディスカッション
テーマ : 「自動車シートの快適持続性」と「ユーザーが求めるシートの魅力」
モデレーター : 柏木 博氏(デザイン評論家)
パネリスト : 田辺 憲一氏(赤坂自動車研究所 代表)
パネリスト : 野呂 影勇氏(早稲田大学 名誉教授)
パネリスト : 坂井 直樹氏(慶応義塾大学 SFC教授/コンセプター)
パネリスト : 古明地 利雄氏(テイ・エス テック株式会社 代表取締役社長)
※プログラムの時間割・講義内容及び講演者は変更する場合があります。
お問い合わせ: テイ・エス テック創立50周年記念事業事務局 
Tel:03-5294-2429(受付時間 10:00~18:00 土、日、祝日を除く)
柏木氏

柏木 博氏

デザイン評論家

1946年神戸生まれ。デザイン評論家。武蔵野美術大学教授。近代デザイン史専攻。武蔵野美術大学卒業。現在、とくに「室内」と意識・感覚の問題をテーマにしている。
著作『家事の政治学』青土社、『モダンデザイン批判』岩波書店、『「しきり」の文化論』講談社、『玩物草子』平凡社ほか。展覧会監修:『田中一光回顧展』東京都現代美術館、『電脳の夢』パリ日本文化会館ほか。
田辺氏

田辺 憲一氏

赤坂自動車研究所 代表

1946年神戸生まれ、6歳のころ東京に移る。69年旧ソ連経由で渡欧。ヨーロッパ各国をクルマで巡った後、旧ユーゴからアフガニスタン、旧西パキスタン等を走破して帰路につく。70年二玄社に入社。カーグラフィックに従事しつつ、84年カーグラフィックTV放送開始に尽力。2006年退社と同時に赤坂自動車研究所開設。現在に至る。
野呂氏

野呂 影勇氏

早稲田大学 名誉教授

1937年東京生まれ。早稲田大学名誉教授・エルゴシーティング社CEO。専門は製品開発の人間工学とリハビリテーション医学。2001年から05年までは、ドイツ・シュツットガルトのダイムラー社の技術スタッフに加わりベンツの運転席周りの開発研究に従事。クリエーターとして、JALのクラスJシート、パイオニアのカロッツェリアナビ、ゼブラのスパイラルペン、顕微鏡手術医用椅子、ダイムラー社ベンツEクラス運転席、キッチンナイフERGOSの開発を行っている。
坂井氏

坂井 直樹氏

慶應義塾大学 SFC教授/コンセプター

1947年京都生まれ。66年京都市立芸術大学デザイン学科入学後、渡米。TattooT-shirtを売り大ヒット。87年日産Be-1、89年PAOを世に送りだし、フューチャーレトロブームを創出。88年、これまでのカメラの概念を覆すオリンパス「O‐Product」を発表、95年MoMAの企画展に招待出品しその後永久保存となる。2004年ウォーターデザインスコープ社を設立以降、auのコンセプトモデルをはじめ数多くのプロダクトを手がける。07年より慶応義塾大学SFC教授に就任。
古明地社長

古明地 利雄氏

テイ・エス テック株式会社 代表取締役社長

1948年東京生まれ。青山学院大学大学院卒業。1976年東京シート株式会社(現テイ・エス テック株式会社)に入社。入社以来シートの開発に携わり、技術部門の第一線で活躍。1994年取締役就任後、2003年北米子会社社長に就任。2006年に帰国、代表取締役専務を経て2008年代表取締役社長に就任(現任)。