日本の国土の約7割が森林 ─わが国は世界第3位の森林率を誇ります。しかしこの森林資源を積極的に活用してこなかったため、日本の林業は衰退し、森林は荒廃しています。この国際森林年記念会議では、森林・林業の再生を通じ、震災からの復興に向けた新たな国づくりについて議論します。林業を通じた地域振興、森林からの創エネルギー、地球温暖化防止など、森林が持つ様々な可能性を国と企業の視点から探ります。ぜひ、ご参加ください。
2011年10月25日(火) 13:00~16:45 | ||
日経ホール (東京都千代田区大手町1-3-7) | ||
12:30 | ||
無料 | ||
500名 | ||
2011年10月11日(火) *お申し込み多数の場合は抽選となります。 *当選の発表は、ハガキまたはメールでの受講券の発送をもって代えさせていただきます。 |
||
主催 : 日本経済新聞社 共催 : 農林水産省 | ||
住友林業、三井物産 | ||
観光庁、日本経済団体連合会、日本に健全な森をつくり直す委員会 |
12:30 | 開場 | |
---|---|---|
13:00 | 開会挨拶 | |
第1部 | ||
13:05~13:35 | 基調講演 | |
テーマ : 「サケが森をつくっていた。そしてカナダは林道を元に戻している」 講師 : C.W.ニコル氏(作家、国際森林年国内委員) |
||
13:35~14:15 | 講演(同時通訳あり) | |
テーマ : 「世界のバイオマス市場」 講師 : レオ・シルンホーファー氏(オーストリア ポリテクニック社代表) |
||
14:15~14:35 | 事例報告1. | |
テーマ:「保続的森林管理と林業再生への取り組み」(仮) 講師 : 片岡 明人氏(住友林業 執行役員 山林環境本部長 兼 山林部長) |
||
14:35~14:55 | 事例報告2. | |
テーマ:「森林保有100年の企業哲学と、これからの森づくり」 講師 : 青木 雄一氏(三井物産 理事 環境社会貢献部長) |
||
14:55~15:15 | 休憩 | |
第2部 | ||
15:15~16:45 | パネルディスカッション | |
テーマ : 「私たちが、森林(もり)に生かされて生きるために-東北をモデルに考える-」 パネリスト: 養老 孟司氏(東京大学名誉教授、国際森林年国内委員) 大久保 尚武氏(経団連自然保護協議会会長、国際森林年国内委員) 末松 広行氏(林野庁林政部長) コーディネーター:天野 礼子氏(作家、国際森林年国内委員) |
||
16:45 | 終了 |
国際森林年記念会議 開催支援事務局 Tel : 03-6436-4452 (受付時間 10:00~18:00 土、日、祝日を除く) |
作家、(財)C.W.ニコル・アファンの森財団 理事長