日本経済新聞 関連サイト

  ~すべてがインターネットにつながる~
  日経 IoE(Internet of Everything) フォーラム2014
  「IoTからIoEへ」 さらなる経済成長へ

 クラウド、ビッグデータを取り巻く状況は、インターネットの進化により様変わりする転換期を迎えています。
 人、モノすべてがインターネットでつながり、その結果、人とモノやデータが結び付くことで、これまでとはスケールの違うインパクトやイノベーションがもたらされる「IoE (Internet of Everything)」時代が到来しています。変化の激しいグローバル化時代においては、このIoEによる競争力の強化は極めて重要な戦略となります。本フォーラムでは、IoEに関わる方々に、それぞれの立場・視点からIoEがもたらす未来を語って頂きます。
開催日時: 2014年11月14日(金) 9:30~17:10〔開場 9:00〕
会場: 東京ミッドタウンホールA
(港区赤坂 9丁目7-2 東京ミッドタウンB1F)
参加費: 無料
定員: 500名
締め切り: 2014年11月12日(水)12:00
※お申し込み多数の場合は抽選のうえ、当選の方に受講券メールをお送りいたします。
※当選の発表はメールの送信をもって代えさせていただきます。
※ご記入いただいた個人情報は、ご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外には使用いたしません。
主催: 日本経済新聞社クロスメディア営業局
後援: 総務省
特別協賛: シスコシステムズ合同会社
協賛: インテル、東芝/東芝ソリューション、富士通、伊藤忠テクノソリューションズ、新日鉄住金ソリューションズ、ネットワンシステムズ ほか
同時開催: Cisco Connect Japan 2014


9:30~9:35 主催者挨拶
9:35~10:15
基調講演
「グローバル経済下の日本の取るべき針路~2020年を見据えて~」
慶應義塾大学総合政策学部 教授 竹中 平蔵 氏
10:15~11:00
特別講演
「ビジネスと社会を進化させる Internet of Everything」
シスコシステムズ インダストリ ソリューションズ エグゼクティブ バイス プレジデント
              兼チーフ グローバリゼーション オフィサー ウィム・エルフリンク 氏
同 デベロップメント&セールス プレジデント ロバート・ロイド 氏
11:05~12:35
パネルディスカッション
「IoE が拓く 豊かな社会」
インテル 代表取締役社長 江田 麻季子 氏
東芝 執行役上席常務 兼 東芝ソリューション 取締役社長 錦織 弘信 氏
富士通 執行役員常務 CTO&CIO 川妻 庸男 氏
シスコシステムズ合同会社 代表執行役員社長 平井 康文 氏
総務省 大臣官房総括審議官 武井 俊幸 氏
12:35~13:30 休憩

※午後の最新プログラムは、以下のサイトをご参考ください。
https://eventregist.com/e/cc2014-ioe/sessionNew


“スマート社会実現への取り組み”
13:30~14:10  セッション1-1
「Connected World:あらゆるモノやコトがつながる世界 今、企業は何から始めるべきか」
ガートナー ジャパン リサーチ部門ネットワーク担当 リサーチ ディレクター 池田 武史 氏
14:30~15:10  セッション1-2
「近未来の常識を作る佐賀県の『全国初』」 佐賀県 最高情報統括監 森本 登志男 氏
15:30~16:10 セッション1-3
「ITSによる未来創造」 ITS Japan 専務理事 天野 肇 氏
16:30~17:10 セッション1-4
「ICTを活用した教育の現状と今後の可能性」 
日本教育情報化振興会 常務理事・事務局長 森本 泰弘 氏
“先端テクノロジーがもたらす社会イノベーション”
13:30~14:10  セッション2-1
「IoE 到来!デモで解説先端テクノロジー
 ~クラウドネイティブアプリケーションとは~」
伊藤忠テクノソリューションズ
ITサービス事業グループ クラウド事業推進本部長代行 兼 クラウドサービス販売推進部長
東 智之 氏
14:30~15:10  セッション2-2
「IoEによるビジネス変革!
データ分析統合環境Data Veraciサービスによるデータ分析プロトタイピングの実現」
新日鉄住金ソリューションズ 
技術本部 システム研究開発センター データ分析・基盤研究部 本橋 智光 氏
15:30~16:10  セッション2-3 
「先端テクノロジーと制度の改革で実現した新しいワークスタイルとその効果」
ネットワンシステムズ
経営企画本部 第2応用技術部 EUCチーム リーダー 横山 哲雄 氏
16:30~17:10  セッション2-4 (調整中)
“シスコが描く未来都市像”
13:30~14:10  セッション3-1
「アジア諸国におけるスマート シティ プロジェクト最前線」
シスコシステムズ シスコ コンサルティング サービス マネージング ディレクター
アメール・アジーミ 氏
14:30~15:10  セッション3-2
「IoE の実現に求められる政策とポリシー 」
シスコシステムズ グローバル テクノロジー&ポリシー バイス プレジデント
ロバート・ペッパー 氏
15:30~16:10 セッション3-3
「IoE で変わるスポーツ& エンターテイメント ビジネス」
シスコシステムズ合同会社 シスコ コンサルティング サービス 専務執行役員
鈴木 和洋 氏
16:30~17:10 セッション3-4
「顧客体験をビジネスの成長につなげる 」
シスコシステムズ マーケティング シニア バイス プレジデント
カレン・ウォーカー 氏
※プログラムの時間割・講義内容及び講演者は変更する場合があります。

お問い合わせ: 日経IoEフォーラム事務局 ioe-info@f2ff.jp


竹中氏
竹中 平蔵 氏

慶應義塾大学 総合政策学部教授


1951年、和歌山県生まれ。博士(経済学)。一橋大学経済学部卒業後、73年日本開発銀行入行、81年に退職後、ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを務める。01年、小泉内閣の経済財政政策担当大臣就任を皮切りに金融担当大臣、郵政民営化担当大臣、総務大臣などを歴任。04年参議院議員に当選。06年9月、参議院議員を辞職し政界を引退。現在、慶應義塾大学総合政策学部教授・グローバルセキュリティ研究所所長。ほか公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、アカデミーヒルズ理事長、株式会社パソナグループ取締役会長などを兼職。


ウィム氏
ウィム・エルフリンク 氏

シスコシステムズ インダストリ ソリューションズ エグゼクティブ バイス プレジデント
兼 チーフ グローバリゼーション オフィサー


インダストリ ソリューションズ グループ、エマージング カントリー イニシアティブ、グローバリゼーション戦略という3つのグローバル部門を担当。1997年にシスコに入社し、シスコ サービス ヨーロッパでグローバルな責任を担う職務に就きました。2000 年にはシスコ サービスのシニア バイス プレジデントに就任。2006年にはチーフ グローバリゼーション オフィサーに就任、その1年後にはエグゼクティブ バイス プレジデントに任命されました。現在、エルフリンクはシスコの駐在コーポレート アントレプレナーとして活躍しており、「Internet of Everything」(IoE)および「Internet of Things」(IoT)として知られるインターネットの新時代を推進する責務を担っています。ネットワークを中心としたイノベーションを活用して持続可能性を高め、物理的なコミュニティを Smart + Connected Community(S+CC)へと変革することを目指す彼のグローバル憲章には、今まさに経済的、社会的、環境的に大きな変化の中にいる新興国が対象として組み込まれています。現在、世界中で90を超えるS+CCプロジェクトが稼働中です。


ロバート氏
ロバート・ロイド 氏

シスコシステムズ デベロップメント&セールス プレジデント


シスコシステムズの開発と営業の責任者です。シスコでは、顧客要件をできるだけイノベーションに反映させるとともに、市場投入の迅速化を図っています。ロイドが率いる組織は、シスコのテクノロジー イノベーションを推進し、市場の変化、顧客からの要求の拡大、成長に迅速に対応させます。また、市場戦略を策定するシスコの執行委員会のメンバーでもあります。シスコでは18年以上にわたってグローバルなリーダーとして活躍しており、海外支社のほとんどを指揮した経験を有しています。 前職は、ワールドワイド オペレーション担当エグゼクティブ バイス プレジデントを歴任しました。またシスコの5主要地域のうちの米国/カナダと日本を、シニア バイス プレジデントとして統括しました。それ以降も4年以上にわたって、ヨーロッパ/中東/アフリカ地域(EMEA)のプレジデントを務めています。ブラジルのカントリー エグゼクティブ スポンサーであり、現在、ブラジル米国ビジネス協議会のボードメンバーを務めています。シスコへは1994年、カナダのシスコ子会社にゼネラル マネージャとして入社。 マニトバ大学で商学の学士号を取得しています。


江田氏
江田 麻季子 氏

インテル 代表取締役社長


1988年早稲田大学卒業。米国の大学院修了後、米国医療機関にてマーケットリサーチ・アナリストとして勤務する。日本に帰国後、市場調査会社勤務を経て、2000年インテル株式会社へ入社。いくつかの役職を歴任後、マーケティング本部長に就任し、ブランド戦略、販売促進企画、市場調査やインターネット・マーケティングなどを統括する。10年マーケティング&コンシューマー・セールス・ディレクターとして、香港を拠点にインテルのアジア太平洋地域のマーケティング活動を統括する。13年10月より現職。
20年以上にわたり、さまざまなマーケティング活動を実施・指揮してきた知識と経験を活かし、新たな市場の開拓、需要の創出に取り組んでいる。また、米国や日本、アジア各国での幅広い勤務経験を活かし、ビジネスにおけるグローバルな人材の育成に力を入れている。


錦織氏
錦織 弘信 氏

東芝 執行役上席常務 兼 東芝ソリューション 取締役社長


1980年3月  横浜国立大学工学部卒業
1980年4月  富士通(株)入社
2009年10月  (株)東芝入社
2010年4月  ストレージプロダクツ社HDD事業部長
2010年6月   執行役常務(ストレージプロダクツ社HDD事業部長)
2011年6月  執行役常務(ストレージプロダクツ社社長)
2011年7月  執行役常務(セミコンダクター&ストレージ社副社長)
2012年6月  執行役上席常務(セミコンダクター&ストレージ社副社長)
2013年10月 執行役上席常務(クラウド&ソリューション社社長)
2014年6月  執行役上席常務(クラウド&ソリューション社社長)
          兼 東芝ソリューション(株)取締役社長



川妻氏
川妻 庸男 氏

富士通 執行役員常務 CTO&CIO


1977年3月  東京工業大学工学部機械物理工学科卒業
1977年4月  富士通株式会社入社
1995年6月  クライアントサーバ推進本部技術支援統括部オープン開発技術部長
2006年6月  経営執行役 兼 ネットワークサービス事業本部長
2009年12月  執行役員常務 兼 コンバージェンスサービスビジネスグループ長
2013年5月  執行役員常務 兼 マーケティング部門副部門長(商品戦略、イノベーション担当)
2014年4月  執行役員常務 CTO&CIO (現在に至る)


平井氏
平井 康文 氏

シスコシステムズ合同会社 代表執行役員社長


シスコシステムズ合同会社の代表執行役員社長 兼 米国シスコシステムズインク シニアバイスプレジデントとして、日本市場向けの事業全般を統括しています。2008年にシスコに入社し、現職に就く以前は副社長としてエンタープライズ事業ならびにパブリック・セクター事業を統括していました。シスコに入社する以前は、マイクロソフト日本法人で執行役専務として大手法人事業部門を指揮しました。さらに、日本アイ・ビー・エム株式会社で20年にわたって営業部門管理職を歴任し、経営企画、通信産業事業、ソフトウェア事業等に携わりました。日本アイ・ビー・エム株式会社に在籍中に、IBMコーポレーション(米国ニューヨーク州)への海外アサインメントも経験しています。また、早稲田大学ヒューマンリソース研究所招聘研究員を務めるほか、新経済連盟理事、経済同友会幹事、経営品質協議会幹事としても活動しています。九州大学理学部数学科卒業。 


武井氏
武井 俊幸 氏

総務省 大臣官房総括審議官


1978年3月  早稲田大学理工学部電子通信学科卒業
1980年3月  早稲田大学大学院修士課程修了
1980年4月   郵政省入省
2001年1月  総務省総合通信基盤局電波部移動通信課長
2002年8月  情報通信政策局情報流通振興課長
2004年1月  同       技術政策課長
2006年7月   四国総合通信局長
2007年7月  九州総合通信局長
2009年7月  経済産業省大臣官房審議官(IT戦略担当)
2010年1月  総務省大臣官房審議官(情報流通行政局担当)
2011年8月  東北総合通信局長
2012年9月  総合通信基盤局電波部長
2013年6月  大臣官房総括審議官       ※現在に至る


池田氏
池田 武史 氏

ガートナー ジャパン リサーチ部門 ネットワーク担当 リサーチ ディレクター


リサーチ部門  ITインフラストラクチャ&セキュリティ ネットワーク担当 リサーチ ディレクター。
企業のITインフラに関してネットワーキングとコミュニケーションの観点を中心に、アナリストとして活動している。コミュニケーションの研究、ネットワーク・インフラの企画、データセンターおよびインターネット接続サービスのビジネス推進、ソフトウェア開発のマーケティングなどITに関して幅広く活動してきた経験を基に、今後のITインフラの在り方に関する支援・助言を行っている。
大阪大学基礎工学研究科修士課程修了。


森本としお氏
森本 登志男 氏

佐賀県 最高情報統括監


岡山県出身。京都大学工学部合成化学科卒業。
宇部興産㈱に入社後、㈱ジャストシステムを経て1995年マイクロソフト㈱に入社。1999年米国Microsoft Corporation(米国本社)に転籍。2002年に帰国しマイクロソフト㈱に復帰。事業計画室長、市場開発部長、自治体営業部シニアマネージャー等を歴任するとともに、「総務省高齢者・障害者のICT利活用の評価及び普及に関する検討会委員」、「上勝町ICT戦略検討委員会アドバイザー」、「秋田県知事委嘱秋田県産業サポータークラブ委員」、「総務省地域情報化アドバイザー」など、中央官庁・地方自治体での委員・アドバイザーとしてICT利活用の普及促進や地域活性化にも携わる。
平成23年4月に佐賀県最高情報統括監(CIO)に就任し、最先端電子県庁の構築、ワンストップ電子行政サービス、ICTを活用した地域の活性化及びICT関連産業の振興等に取り組んでいる。
2014年6月に九州総合通信局長賞 受賞している。


天野氏
天野 肇 氏

ITS Japan 専務理事


1982年 東京大学大学院 工学系研究科 精密機械工学専門課程 修了
1982年 トヨタ自動車工業(株)入社(合併によりトヨタ自動車(株)に社名変更。)
1999年 同 ITS企画部
2001年 同 ITS企画部 交通システム開発室長
2009年 特定非営利活動法人 ITS Japan専務理事(現職)


森本やすひろ氏
森本 泰弘 氏

日本教育情報化振興会 常務理事・事務局長


1975年、NECに入社し、研究所にて教育情報工学に関する研究開発に従事。
1982~1983年、米国イリノイ大学にてコンピュータ利用学習の誤答分析の研究を実施。その後、NECの文教関連事業部にて学校用の教育システムの開発に従事。
2005年より日本教育工学振興会にて教育の情報化推進ための業務に従事。
2010年 常務理事・事務局長に就任
2014年 コンピュータ教育推進センターと合併して日本教育情報化振興会となり、引き続き常務理事・事務局長


東氏
東 智之 氏

伊藤忠テクノソリューションズ
ITサービス事業グループ クラウド事業推進本部長代行 兼 クラウドサービス販売推進部長


1989年伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)にエンジニアとして入社。一貫してCTCの強みであるマルチベンダー製品インテグレーション力を駆使したITインフラシステムの提案・構築・サポートを担当。2005年からはCTCにおけるインフラ統合・仮想化ソリューション推進を担当。 2012年よりクラウドサービスの企画開発を担当。


横山氏
横山 哲雄 氏

ネットワンシステムズ
経営企画本部 第2応用技術部 EUCチーム リーダー


2001年にネットワンシステムズに中途入社後、主に大手民間企業向け大規模IPネットワーク、IP電話システム設計及び構築に携わる。 2010年より応用技術部に異動し、全社的なユニファイド・コラボレーション製品主管となり多数の新技術の検証と商品リリースを行う。 近年、ユニファイドコラボレーションだけではなく、デスクトップ仮想化も含めた「End User Computing」チームとして、 ワークスタイル変革を推進するソリューションの開発を行い、多数の顧客に提供する。