日本経済新聞 関連サイト


ロゴ


地方創生フォーラム
「地方で暮らす、日本が変わる」

人口減少を克服し、将来にわたって活力ある日本を維持する。 この大きな課題を解決するため、地方創生の取り組みがいま、各地で進んでいます。 本フォーラムでは、地方での魅力を再発見し、「地方への新しい人の流れをつくる」ことについて、語り合います。 みなさん一人ひとりの思いや行動が、新しい地方の姿・日本の未来を拓きます。 地方での暮らし、自分の暮らしについて改めて考えてみませんか?
開催日時: 2015年5月31日(日) 13:30~16:30 (12:30開場)
会場: 東京ミッドタウン・ホール
(東京都港区赤坂9-7-2)
受講料: 無料
定員: 800名
締め切り: 2015年5月21日(木)
※登録いただいたメールアドレスあてに「受講券」をお送りします(締切後5月下旬発送予定)。
※申し込み多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
※結果発表は、当選者への「受講券」の発送(Eメールにて)をもって代えさせていただきます。
※ご記入いただいた個人情報は、ご本人の承諾なく受講券送付・受付業務等以外には使用しません。
主催: 日本経済新聞社 
共催: 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局、内閣府地方創生推進室

◆プログラム

第1部(70分)
13:30~13:50[基調講演]
 「地方への新しい人の流れをつくる」
  石破 茂 氏 地方創生担当大臣
13:50~14:20
 トークセッション
  石破 茂 氏 地方創生担当大臣 × 弘兼 憲史 氏 漫画家
14:20~14:40
 産業界・地方自治体等による地方居住推進メッセージ
第2部(90分)
15:00~16:30[パネルディスカッション]
 「地方居住で始まる新しい未来」
  地方へ移住し、農業や地域おこしの観点で活躍している方々の「生」の声を伺います。
  1人はICTを活用して徳島からサテライト中継で参加します。

  モデレーター:平 将明 氏 内閣府副大臣
  パネリスト:大南 信也 氏 徳島県神山町 NPO法人グリーンバレー理事長
  パネリスト:大南 信也 氏 (徳島県神山町・サテライト出演)
  パネリスト:江面 陽子 氏 農家民宿えづらファーム代表(北海道紋別郡遠軽町)
  パネリスト:奥田 麻依子 氏 島根県海士町役場/隠岐島前高校魅力化コーディネーター
  パネリスト:小松 洋介 氏 NPO法人アスヘノキボウ代表理事(宮城県女川町)
※講演者・講演内容・タイムスケジュールは事前の予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ: 地方創生フォーラム事務局
Tel:03-3545-2516(受付時間 10:00~18:00 土、日、祝日を除く)