日本経済新聞 関連サイト

《申し込みを締め切りました》


日経健康セミナースペシャルロゴ

歯は200年

一生、自分の歯とともに

~意外と知らない歯のはなし、予防歯科最前線~


日経健康セミナー21スペシャルのご案内です。今回は生活の質を高める歯やお口の健康がテーマです。健康寿命の延伸がうたわれる昨今「いつまでも自分の歯で元気に過ごしたい」「自分の歯でおいしい食事を楽しみたい」と考える方も多いでしょう。歯の構造やお口の健康に関する基礎知識から、家でできるセルフケアとクリニックで行うケアによる最新の予防歯科の取り組み、健康な歯のポイントとなるエナメル質の修復・再石灰化の解説まで、3名の先生にお話しいただきます。ぜひお誘いあわせの上、お申し込みください。


開催日時
2015年7月20日(月・祝)
13:30~15:40 (開場 13:00)
会場
日経カンファレンスルーム
定員
300名
参加費
無料
※ご来場の方には「薬用ハイドロキシアパタイト」配合の歯みがき剤サンプル(2種類)を差し上げます。
締め切り
2015年7月9日(木)
*お申し込み多数の場合は抽選のうえ、当選の方に受講メールをお送りいたします。
 当選の発表は受講メールの送信をもって代えさせていただきます。

主催
日本経済新聞社
協賛
株式会社サンギ

《プログラム》

13:30~14:00
講演①
「お口の健康のための基礎知識」
 講師:品田佳世子氏(東京医科歯科大学 教授)
14:00~14:30
講演②
「100歳超生きる!いま、あなたの歯に必要なこと」
 講師:加藤正治氏(高輪歯科 院長)

14:30~15:00
講演③
「エナメル質の修復とは? 研究から学ぶ歯の再石灰化」
 講師:磯崎篤則氏(朝日大学 教授)

15:00~15:40
パネルディスカッション
「自分の歯を守るために~歯のギモンにお答えします!」
 出演:品田氏×加藤氏×磯崎氏
コーディネーター:住友真世氏(キャスター)

※講演者は予定です。講師の都合により変更する場合もございますのでご了承ください。
※公共交通機関をご利用のうえ、お越しください。
※お申し込みの際の個人情報は、本人の承諾なく、受講券発送及び当日のセミナー運営に関わる業務以外には使用いたしません。


品田
品田 佳世子 氏
東京医科歯科大学 教授

東京医科歯科大学大学院 口腔疾患予防学分野 教授。日本口腔衛生学会 地域歯科保健認定医・指導医。東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業、歯科医師免許取得。その後東京医科歯科大学 大学院、健康推進歯学分野准教授を経て、2012年より現職。


加藤
加藤 正治 氏
高輪歯科 院長、歯学博士

1990年東北大学歯学部卒業。1998年高輪歯科を開設。ハイドロキシアパタイトによる歯のケアに関する臨床研究を開始。その研究成果をもとに2006年東京医科歯科大学歯科学術講演会にて「ケア型チーム医療」を提唱して以来、歯科医療従事者を対象に講演会、セミナー、執筆活動でも活躍。また一人ひとりのリスクを分析した効果的な予防法を提案して歯を残す臨床を実践している。日本歯科理工学会認定デンタルマテリアルズシニアアドバイザーほか。


磯崎
磯崎 篤則 氏
朝日大学歯学部 口腔感染医療学講座 社会口腔保健学分野 教授

1977年岐阜歯科大学卒業。2003年より現職、朝日大学歯学部 口腔感染医療学講座 社会口腔保健学分野 教授。日本口腔衛生学会 認定医委員会委員長、日本歯科医療管理学会 常任理事ほか。主な著書に「フッ化応用の科学」(口腔保健協会)、「フッ素で健康づくり」(砂書房)など。


住友
住友 真世 氏
キャスター

1988年、福島テレビ入社。「FTVテレポート」など報道番組中心に活躍。92年に独立し、フジテレビ「FNNスーパータイム」ニュース取材、NHK「ワールドニュース」「BS23」、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト(土曜版)」のメインキャスターを務める。連載コラムや書評など活字媒体でも活躍。現在はセミナー、講演、司会など幅広く活躍する一方、人材教育・研修会社を経営し、コミュニケーションスキル、語学、異文化理解など社員研修を企画実施。


お問い合わせ: 「日経健康セミナー21」事務局
TEL:03-6812-8693 FAX:03-6812-8649 (9:30〜17:30、土・日・祝日は除く)
E-mail:kenko21@nikkeipr.co.jp