日本経済新聞 関連サイト

ロゴ高さ140
「チャレンジふくしまフォーラム in 首都圏」
首都圏に本拠を置く企業のビジネスパーソンを対象に、福島県の現状や復興が進んだ姿、産業の振興にチャレンジする姿、企業立地の魅力、食と観光の魅力を発信するとともに、福島県を応援する人の輪も広げるため、福島県知事が「ふくしまの魅力と今」を直接伝えるフォーラムを開催します。
この機会に皆さまとの交流を深め、復興をさらに前へと進めていきたいと思いますので、ぜひお越しください。

          

開催日時: 2016年8月2日(火) <フォーラム>15:00~17:00 (開場 14:30)
2016年8月2日(火) <交流・商談会> 17:00~18:00
会場: ホテル椿山荘東京  (東京都文京区関口 2-10-8)
参加費: 無料
定員: 200名  
締め切り: 2016年7月26日(火) 23:59
*応募多数の場合は抽選とします。当選の方に受講券メールをお送りいたします。当選の発表は受講券メールの連絡をもって代えさせていただきます。
*ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本イベントの実施目的以外には使用いたしません。 
主催: 福島県
共催: 一般社団法人 ふくしまチャレンジ はじめっぺ
後援: 東京商工会議所
協力: 日本経済新聞社クロスメディア営業局

プログラム
第1部:フォーラム
15:00~15:30 【主催者挨拶】「復興の取り組みと現状」
福島県知事 内堀 雅雄
15:30~16:00 【基調講演】「科学技術イノベーションと地域社会の自律的な発展」
国立研究開発法人産業技術総合研究所 理事長
中鉢 良治 氏
16:00~17:00 【トークセッション】「ロボットテストフィールドが拓く、福島の未来(仮)」
出演者:
鈴木 真二 氏 
  東京大学大学院教授(航空宇宙工学)、一般社団法人 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)理事長
馬場 康友 氏
 アイザック 部長待遇、一般社団法人 ミニサーベイヤーコンソーシアム 理事、天糸瓜ネット合同会社 会長  ほか
第2部:交流・商談会
17:00~17:05 【主催者挨拶】
福島県知事 内堀 雅雄
17:05~18:00 【交流・商談会】
福島県の現状や復興が進んだ姿、企業立地の魅力、食と観光の魅力を発信するブース展示のほか、産業の振興にチャレンジする福島県内企業のブースや商談スペースもご用意しております。福島県産の食材を使用したおいしい料理と、日本酒をご堪能ください。
18:00 終了
*プログラムの時間割・内容及び講演者は変更する場合があります。

お問い合わせ
チャレンジふくしまフォーラム in 首都圏 事務局
03-3545-8299(10:00-17:00 土・日・祝日を除く)


中鉢氏
中鉢 良治 氏
国立研究開発法人産業技術総合研究所 理事長

1947年宮城県出身。77年東北大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。同年ソニー株式会社に入社。2005年同社代表執行役社長兼エレクトロニクスCEOに就任。09年同社取締役代表執行役副会長。13年現国立研究開発法人産業技術総合研究所理事長に就任(6月ソニー退職)。
東日本大震災復興構想会議委員を務め、震災からの復興を研究・開発・技術の側面から提言し続ける。


鈴木氏
鈴木 真二 氏
東京大学大学院教授(航空宇宙工学)
一般社団法人 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)理事長


1953 年生まれ。77 年東京大学工学部航空学科卒業、79年 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻修士課程修了、79 年(株)豊田中央研究所入社、86 年工学博士取得後東京大学助教授、96年より東京大学教授、2014年より東京大学広報室長。日本航空宇宙学会会長(第43期)、国際航空科学連盟(ICAS)理事、日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の理事長など。
「落ちない飛行機への挑戦―航空機事故ゼロの未来へ」(化学同人)により第7回「住田航空奨励賞」受賞。


馬場様
馬場 康友 氏
(株)アイザック 部長待遇、一般社団法人 ミニサーベイヤーコンソーシアム 理事
天糸瓜ネット合同会社 会長


1953年、福島県三島町生まれ。73年福島工業高等専門学校機械工学科卒業。1988年 馬場設計事務所設立。95年会津大学画像処理学講座と共同研究開始。98年地域プロバイダー天糸瓜(へちま)ネット設立。2006年 会津エンジニアリング(有)設立。12年(株)アイザック設立に参画。15年アイザックが千葉大野波研究室よりミニサーベイ用バッテリー自動交換装置の設計開発を受託。3軸サーボ制御の機構設計開発を担当。