日本経済新聞 関連サイト

logo

日経ユニバーシティー・コンソーシアム
「データサイエンスが拓く未来フォーラム2017」
~急進するビジネス変革の最前線と、今後人材育成の課題を探る~

ICTの進化による「ビッグデータ活用」はあらゆるビジネスや行政、教育等の現場で急速に拡大しています。今後も日本の国際競争力を維持し、経済成長を加速させるためにはビジネスの現場にてデータに基づいて課題解決する能力の高い「データサイエンス人材」が不可欠となります。大学や企業でのデータサイエンス人材の育成、活用事例やデータを活用して経営変革を実践している企業の最新事例を紹介致します。またデータサイエンスによるこれからの経営改革について議論して課題や解決のためのヒントを探ります。


開催日時
 2017年3月2日(木) 13:30~17:40
会場
 日経カンファレンスルーム(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル6F)
開  場
 13:00
参加費
 無料
定員
 200名
申込締切
 2017年2月20日(月)
 *応募者多数の場合は抽選となります。
 *当選の発表は受講券メールの発信をもって代えさせていただきます。
 *ご記入いただいた個人情報は、ご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外には使用いたしません。  
主催
 滋賀大学、日本経済新聞社


 13:00  開場
 13:30~13:35  主催者挨拶
 位田隆一(滋賀大学 学長)
 13:35~14:10  講演1
 テーマ:「事業会社におけるデータサイエンティストの作り方」
 講師:渋谷直正 氏(日本航空 WEB販売部 1to1マーケティンググループ
              アシスタントマネジャ) 
 14:10~15:00  講演2
 テーマ : 「我が国初のデータサイエンス学部開設!滋賀大学の挑戦」
 講師 : 竹村彰通 (滋賀大学データサイエンス教育研究センター長)
 15:10~15:40  事例紹介1
 テーマ:「ビジネスの成果をもたらすデータサイエンスとは」
 講師:三浦美穂 氏(日本アイ・ビー・エム 執行役員 IBMアナリティクス事業部長)  
 15:40~16:10  事例紹介2
テーマ:「即戦力データサイエンス人材育成・PBLを目的とした教育支援システム」
     “Deep Analytics for Education”の紹介
講師:齊藤 秀氏(オプト 最高解析責任者CAO データサイエンスラボ代表)
 16:10~17:40  パネルディスカッション
 テーマ:「産学連携で取り組むデータサイエンス人材育成の課題と解決策」(仮題)
 パネリスト:西澤英子氏(日本アイ・ビー・エム IBMアナリティクス事業部分析スペシャリスト)
 パネリスト:齊藤 秀 氏(オプト 最高解析責任者CAO データ サイエンスラボ代表)
 パネリスト:竹村彰通(滋賀大学データサイエンス教育研究センター長)
パネリスト: 樋口知之 氏(統計数理研究所所長)
 コーディネーター:北川源四郎 氏(情報システム研究機構長) 
 *プログラムの時間割・講義内容および講演者は変更となる場合があります。

お問い合わせ
 「データサイエンスが拓く未来フォーラム」 事務局
 Tel : 03-3545-2371 *受付時間 10:00~18:00 土・日・祝日を除く

渋谷氏
渋谷直正 氏

日本航空 WEB販売部 1to1マーケティンググループアシスタントマネジャ



三浦氏
三浦 美穂 氏

日本アイ・ビー・エム 執行役員IBMアナリティクス事業部長 



西澤氏
西澤英子氏

日本アイ・ビー・エム IBMアナリティクス事業部分析スペシャリスト



齋藤氏
齊藤 秀 氏

オプト 最高解析責任者CAO データサイエンスラボ代表



樋口氏
樋口 知之氏

統計数理研究所 所長



北川氏
北川 源四郎 氏

情報・システム研究機構長


位田氏
位田隆一

滋賀大学学長



竹村氏
竹村 彰通

滋賀大学データサイエンス教育研究センター長