
このイベントは終了しました。
多数の皆様のご参加ありがとうございました。
授業内容や会場の様子、
優秀課題リポートを公開中!
是非ご覧ください!
挑戦することを、高校生が大人と学ぶ。
社会の最前線で働く大人たちが先生となり、
高校生のみなさんに
働く楽しさや仕事への情熱を伝える、
日経エデュケーションチャレンジ。
自らのキャリアを題材に、高校卒業後の進路や、
今の仕事を選んだ理由、
そしてイノベーションを
実現するまでの苦労や失敗など、リアルに語ります。
2017年授業テーマ
社会をつくる、人、組織の思い。
校長 一條 和生(いちじょう かずお)
一橋大学大学院
国際企業戦略研究科教授 同研究科長
最先端の技術、経済の仕組み、ビジネスを学び、
自分を変え、日本を変え、世界を変えよう。
未来創造のスタートをこの夏に!
イベント概要
企業で働く大人たちが先生となり、高校生のみなさんに授業を行います。
参加高校生は4つのコースの中からひとつを選び、2時限授業を受講。
イベント終了後、課題レポートを募集し、優秀者には表彰状などが贈呈されます。
参加高校生は4つのコースの中からひとつを選び、2時限授業を受講。
イベント終了後、課題レポートを募集し、優秀者には表彰状などが贈呈されます。
開催期日 | 2017年7月25日(火) 12:30〜17:40(12:00受付開始) |
会場 |
日経ビル(東京都千代田区大手町1-3-7) 日経ホール/日経カンファレンスルーム/日経 大手町セミナールーム/ スペースNIO ・地下鉄「大手町駅」C2b出口直結 |
参加資格 | 全国の高校生 |
定員 | 400名 |
参加費 | 無料 |
主催 : | 日本経済新聞社 |
後援 : | 文部科学省・経済産業省・経済同友会・東京都教育委員会・全国高等学校長協会 |
協賛 : |
|
〈50音順〉 | |
協力 : | ![]() ![]() |
課題リポートをイベント後に募集!
優秀賞受賞者には、日本経済新聞社からの表彰状などを贈呈!ぜひご参加ください。
#エデュチャ で
参加の意気込みを投稿しよう!
最新情報を
公式SNSで配信中!
プログラム
-
始業式
一條校長による
オリエンテーション。
充実した1日に
しましょう! -
各コース1時限目
(70分)A〜Dの
各コースに分かれて
インタラクティブな
授業に参加! -
各コース2時限目
(70分)A〜Dの
各コースに分かれて
インタラクティブな
授業に参加! -
交流会
参加者や講師と交流!
仲間を見つけよう! -
修了式
校長による1日の
振り返り。
新しい未来に向かって
歩き出そう!
社会の最前線で働く大人たちが先生となり、高校生のみなさんに
働くたのしさや仕事への情熱を伝える「授業」を行います。
A〜Dコースの中から、希望の授業コースを選んでください。
働くたのしさや仕事への情熱を伝える「授業」を行います。
A〜Dコースの中から、希望の授業コースを選んでください。